2018年4月

島で一番往来の多いメインストリート横断歩道の近くに落ちてしまったヒナ。

しかも出港日・・・いろんな方が心配してくれました。

おそらく兄弟達の中で最後に残った1羽でしょう。
まずは仮巣箱に入れて自販機の上に置きましたが、それでも飛び出してしまう段階でした。


自販機も「Asahi」! (写真中央にヒナ)

夜だけ保護して朝戻す。
そして、船のいない週末に少しずつ海岸側へと誘導。

4日目 親に連れられてマル秘の森へと消えていったようです。

Special Thanks:
A薬局の皆さま、M-shopの皆さま、O夫妻はじめ連絡をくれた皆さま

 

Picture

メインストリートの横断歩道わきに巣をかけたメジロ。
次は安全な前浜か大神山にしましょう!

いつまでも空気の冷たかった島も、一気に夏になりました〜
海の色がボニンブルーになりました!

いよいよGW。

街中でもメジロのヒナ達のシャワシャワとした鳴き声が聞こえて来ます。
イソヒヨドリの親が、地上に落ちた巣立ちビナへ虫を運んでいます。
近くに親鳥がいるのを確認したら、そっとその場を離れてください。

私たちはヒナを大きくすることはできても、飛び方や餌の探し方を教えることはできません。やはり親鳥がいちばん。

それでも、どうしても路上に出てしまう/親鳥がいない/雨が降りそう/夜になっちゃう・・・ときは、ヒナはそのままにお電話ください。

【IBO鳥獣レスキュー】080-2035-8078  [事務所8-17時]04998-2-3779

 

 

 

昨夜は日付が変わっても、雲のかかった空をミズナギドリの飛び回る声が聞こえていました。

朝までに連絡いただいて保護したのはオナガ3羽、シロハラ1羽。
落下ポイントは奥村ヨット桟橋入口・清瀬三角公園・清瀬交差点

と、西町の事務所前で残念ながら・・・パーツだけが回収されました。猛禽類の場合もあるのですが、今回は痕跡(囓り跡)からネコのようです。直上に電線があるので、落下後かもしれません。

目標は「本来の食物連鎖に還れない」死体の回収をなくすこと!!

 

Thanks:どちらもお仕事帰りのTさん、GママとSくん&Mちゃん

 

三角公園前のシロハラミズナギドリは無事に野生復帰!!

足はピンクと黒のアポロチョコ!

翼を開くと、内側に白いM字が浮き立つのはシロハラミズナギドリ

今朝早くめざめると、、窓の外が真っ白!見ると街もすっぽり濃霧に包まれていました。その後は夏の陽射しとなり、島は急に蒸し暑くなりました。

おととい11日の夜は紅天の雨の中、オナガミズナギドリの不時着が2件。風向きによるのか扇浦のほぼ同じ場所でした。
1羽目は日没17:54から1時間たたない18:45頃、自動販売機後方のガラスに衝突したそうです。
親鳥は夜明け前に海へ索餌に出ていき、日没後に巣穴に戻って給餌します。まさにその時間帯。

2羽目は21時前。現場到着までに行方をくらまして翌朝の保護となりました。オナガミズナギドリはラピエや岩の隙間、または嘴と脚で地面に巣穴を掘って卵を産みます(属島調査などをみると、鳥の世界でも良い物件から埋まるようです!)。その習性からか、不時着後は我に返ると物陰に潜り込むことが多く、自販機の下、船待やゲートボール場トイレの中で見つかった例もあります。

Thanks: ショップのTさん&Mさん、お隣りのショップのTさん&Iちゃん&Nちゃん

【IBO鳥獣レスキュー】080-2035-8078  [事務所8-17時]04998-2-3779

 

1羽目)島っ子のなぎちゃんと妹さんがお見送り!!

2羽目)鳥でなく、人の指のリングに注目!

 

 

Picture

体重12gでちょっと細身、まだ温かかった。。

新年度の出動第1号は奥村のメジロでした!

ひと月前は農家の方が「畑にメジロが1羽もいないよ〜」と葉物野菜を心配していましたが、ここへ来て、街中でもあちらこちら賑やかな声が聞かれるようになりました。

飛び始めたメジロが路上すれすれを横切ったり、ルリ鳥[イソヒヨドリ]が車にも気付かず路上で縄張り争いをしていたり・・・ちょっと危険な季節になりました。
鳥の声が聞こえたら、どうぞゆっくり運転でお願いします。

Thanks:H船長、往来に心配してくれた皆さま

うずくまっている鳥を見つけたら
【IBO鳥獣レスキュー】080-2035-8078  [事務所8-17時]04998-2-3779