手作りパンフレット

3月に入り小笠原には大変多くの観光客の皆さんが来島しています。定期船おがさわら丸の乗船客数は毎便700〜800名、これにクルーズ船9艘が順次寄港しており、島は大変賑わっています。湾岸道路沿いにある「ねこ待合所」にも散策途中に立ち寄ってくださる方が増えており、掲示板に設置した手作りのパンフレットを補充する機会が増えています。
「ねこ待合所」は森・山ツアーの帰りに車中からの見学に利用されることが多いのですが、なかにはその後に訪ねてくれる方もあります。世界自然遺産登録後、マスコミを通じてこの取り組みを知った方も多いと思いますが、「あぁ〜此処、ネコが山に行かないように餌付けしてからまた放すところでしょ…」「ここでネコの飼い主を探しているんでしょ…」そんな声も聞かれ、広報がまだまだ不十分であることを実感します。「ねこ待合所」を訪ねてくださった方は、西側掲示板もじっくりご覧ください。事業紹介とともにネコを引き受けていただいた都内の動物病院も紹介しています。