レスキュー

「ツバメの渡り調査」重原さんから、秋に頂戴していた吉報を紹介します。
皆さんからの貴重な情報とサンプルの分析結果の集大成!2022もぜひ!!

第3回バードリサーチ賞を受賞しました。

この賞は、バードリサーチの調査研究支援プロジェクトの支援を
受けた調査研究を対象に、3年に1度選考が行なわれるものです。

観察情報を送ってくださった皆様をはじめ、
応援してくださった皆様のおかげですので、お知らせいたします。

本当にありがとうございました。

https://www.bird-research.jp/1_event/aid/seika2021.html

選考結果などはこちら

https://db3.bird-research.jp/news/202109-no1/

なお、12月18日にオンラインで『鳥類学大会2021』が開催され、
バードリサーチ 賞の受賞講演を行うことになりました。
なお、講演はYoutubeで配信されます。

<追加のお知らせ>

日本野鳥の会の研究誌のStrix Vol.37に、
『コシアカツバメの小笠原諸島における観察記録』が掲載されました。

お読みになりたい方はご連絡ください。別刷りをお送りします。

ツバメの調査も4年目になりました。
2021年は、神津、三宅、利島で繁殖調査をして、科学博物館でDNAを調べました。

みなさまは、いかがおすごしでしょうか?

ワクチン接種なども進んできたので、
少しづつ以前の暮らしに戻るといいですね。。
島へ行き、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

長文失礼いたしました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。


================================

重原美智子 E-mail  oga.izu.swallow@gmail.com

ツバメの調査のHP http://oga-izu-swallow.jp/

イラストのHP http://michiko-shigehara.art.coocan.jp/
=================================

2021/12/12 日曜日 
明るい曇り空の下で、イルミネーション点灯式が行われました。

前半は時空スケールの大きな海鳥クイズと2021シーズンの報告。
島っ子、お母さんお父さんや足を止めた観光客の方が大きく両手を使っての○×回答。
こちらも悩む問題なのに・・・全問正解もたくさん出ました!

ガジュマルの下に移動していよいよ、点灯セレモニーです。
5時のチャイムと同時にクールな色合いのイルミネーション。
イルカとカメが泳ぐクリスマスツリーはここ、小笠原だけではないでしょうか?!
何より光害に配慮して、上空には光が散乱しないように計算されています。

その下で奏でられた横笛のデュオ、高校生バンド、そして大御所のBig Band。
どちらもこれが今年の初舞台!

残念ながら、まだクリスマスキャロルはお預け。
来年はみんな笑顔で歌い笑える時間になりますように!

南の孤島から一足早く皆さまへ 〜Merry Christmas♪〜

Special thanks:支庁産業課、村産業観光課、staffの皆さん、
     株式会社ときわ

4号以降ご紹介もままならぬまま・・・昨日までで24羽となりました。
照明の点いたグラウンドの上空を何羽も旋回する光景は一晩だけで、
ピークというピークなく、途切れなく続いたのが今季の特徴でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

!!いよいよ明日、Christmas treeイルミネーション点灯です!!
夕方4時に三角広場(生協わき)へご家族でお出かけください。
(屋外ですが密にならないよう、スクリーンを使っての解説を予定)

  Special thanks 〜不時着個体の保護にご協力いただいた皆さま〜

IBO鳥獣レスキュー【父島】 080-2035-8078(6時〜20時)
電話で場所、状況(生きてるor死んでる)とお名前を!
その後は離れていただいて大丈夫です。もし路上や雨天時の場合は、
安全な場所(路肩や木陰など)に移してやってください。

Picture

オナガミズナギドリの紙芝居です。町の明かりに迷う若鳥が不時着する季節。4枚の紙芝居、ぜひ見てください! ーーーーーーーーーーー
IBO鳥獣レスキュー【父島】 080-2035-8078(6時〜20時)
電話で場所、状況(生きてるor死んでる)とお名前を!
その後は離れていただいて大丈夫です。もし路上や雨天時の場合は、安全な場所(路肩や木陰など)に移してやってください。

Picture